| メイン |
*MTG
メイン話題は揺るがないぜ!
・白緑人間
使い倒してます。今のレシピはこんなん。
***
白緑ビートダウン「刃華」
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《小村の隊長/Hamlet Captain(ISD)》
2《近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim(AVR)》
2《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
3《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
3《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony(AVR)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《天使の監視者/Angelic Overseer(ISD)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
2《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
1《踏み荒らし/Overrun(M12)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
5《森/Forest》
5《平地/Plains》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
サイドボード
1《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
1《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony(AVR)》
2《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
3《帰化/Naturalize(M12)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
***
ギデオンがサイドへ。そもそも重いのと、本来ドヤ顔する相手である赤系に対して《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》のせいで安心できないから。
代わりに、同じく前向きにも後ろ向きにも使える盾を投入。ミラクルがprot青持って赤白剣担いだら宇宙!w
サイドにはついに4枚目の騎手を投入。いや、ほんとに強いのよん? 信じて?
そろそろメインのサリア抜いて、近野増やそうかなって思ってる。あるいは天使の運命メインとか。
ちなみに最近の大会事情は、火曜と金曜の横浜HBSTがメイン。
ほぼ2-1以上している程度にデッキが馴染んでいる。やっぱり私はセレズニアの住人か…。
・GP横浜
あと2週間ちょいまで迫ってきました。今回ももちろん黒服で参加です。
今回の併催イベントは凝ったものが多い気がします。統率者戦変則スイスドロートーナメントとか、3人チームモダンとか。
金曜日は双頭巨人シールドに出る、予定。でも多分昼くらいから会場ぶらついてるんじゃないかなぁ?
・M13
スポイラー出始めてますね。まだ何とも言えないけど、新環境も白緑人間考えられそう。
でもオーバーランがオーバーランじゃなくなるとか、キャラが維持できない。何でトランプルなくなってもーたん…。
個人的には天使枠が気になるところ。天使の運命か、《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》再臨か、或いは新しくなるのか…まさか《セラのアバター/Serra Avatar(USG)》がその枠?
とりあえず基本土地タイプを持った多色土地が出る気配が濃くて高まる。
*ゲーム
最近PCゲームをそれなりに。
・MO
結局MTGかーい!ってね。
AVRのリリースパーティは、4-3-2-2ドラフトとシールドを1回ずつ。
ドラフト…赤始めたら1-4くらいで《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》流れてきてビビった。3没。
シールド…《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》《終末/Terminus(AVR)》《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》ほかタダ強プールの白緑。4-0。
AVR環境はドラフトよりシールドの方が楽しいかも、と私は思う。
・「Ib」&「青鬼」
どちらも薦められてやったフリーのホラーゲーム。あんまり得意じゃないのに絶叫プレイw
「Ib」は相当良かった。ストーリーも楽しめるし、難易度もナイス調整だったと思います。二次創作が豊富なのも○。
「青鬼」は、アクション系が苦手な風華さんには結構ツラかったですw しかもいきなりランダムでも出てくるし。謎解き要素は良いのですが、反射とスピードで逃げるのは私にゃ無理だ…w
「Ib」http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se495899.html
「青鬼」http://mygames888.info/aooni.html
・雀龍門
最近、仲間とSkypeでダベりながらネット麻雀するのが夜の常となっていますw
こんだけ場数打ってるんだから、多分上達してると思います。でもそろそろ実感としてちゃんと「上達」したいな。
・他
「那由多の軌跡」が発売されたらひきこもるかもしれん。
いや今でもひきこもってるがw
*そのほか
最近本を読み漁ってる。
もともと辻村深月さんという作家さんが大好きで、初期作品読み返したり、新作で持ってない本を確保したりなど。
あとは薦められて「ブギーポップ」シリーズをチラホラと。今は「歪曲王」まで読み終わったとこ。
本つながりで、そろそろTRPGもやりたいなー。
そいではー。
メイン話題は揺るがないぜ!
・白緑人間
使い倒してます。今のレシピはこんなん。
***
白緑ビートダウン「刃華」
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《小村の隊長/Hamlet Captain(ISD)》
2《近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim(AVR)》
2《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
3《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
3《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony(AVR)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《天使の監視者/Angelic Overseer(ISD)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
2《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
1《踏み荒らし/Overrun(M12)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
5《森/Forest》
5《平地/Plains》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
サイドボード
1《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
1《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony(AVR)》
2《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
3《帰化/Naturalize(M12)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
***
ギデオンがサイドへ。そもそも重いのと、本来ドヤ顔する相手である赤系に対して《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》のせいで安心できないから。
代わりに、同じく前向きにも後ろ向きにも使える盾を投入。ミラクルがprot青持って赤白剣担いだら宇宙!w
サイドにはついに4枚目の騎手を投入。いや、ほんとに強いのよん? 信じて?
そろそろメインのサリア抜いて、近野増やそうかなって思ってる。あるいは天使の運命メインとか。
ちなみに最近の大会事情は、火曜と金曜の横浜HBSTがメイン。
ほぼ2-1以上している程度にデッキが馴染んでいる。やっぱり私はセレズニアの住人か…。
・GP横浜
あと2週間ちょいまで迫ってきました。今回ももちろん黒服で参加です。
今回の併催イベントは凝ったものが多い気がします。統率者戦変則スイスドロートーナメントとか、3人チームモダンとか。
金曜日は双頭巨人シールドに出る、予定。でも多分昼くらいから会場ぶらついてるんじゃないかなぁ?
・M13
スポイラー出始めてますね。まだ何とも言えないけど、新環境も白緑人間考えられそう。
でもオーバーランがオーバーランじゃなくなるとか、キャラが維持できない。何でトランプルなくなってもーたん…。
個人的には天使枠が気になるところ。天使の運命か、《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》再臨か、或いは新しくなるのか…まさか《セラのアバター/Serra Avatar(USG)》がその枠?
とりあえず基本土地タイプを持った多色土地が出る気配が濃くて高まる。
*ゲーム
最近PCゲームをそれなりに。
・MO
結局MTGかーい!ってね。
AVRのリリースパーティは、4-3-2-2ドラフトとシールドを1回ずつ。
ドラフト…赤始めたら1-4くらいで《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》流れてきてビビった。3没。
シールド…《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》《終末/Terminus(AVR)》《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》ほかタダ強プールの白緑。4-0。
AVR環境はドラフトよりシールドの方が楽しいかも、と私は思う。
・「Ib」&「青鬼」
どちらも薦められてやったフリーのホラーゲーム。あんまり得意じゃないのに絶叫プレイw
「Ib」は相当良かった。ストーリーも楽しめるし、難易度もナイス調整だったと思います。二次創作が豊富なのも○。
「青鬼」は、アクション系が苦手な風華さんには結構ツラかったですw しかもいきなりランダムでも出てくるし。謎解き要素は良いのですが、反射とスピードで逃げるのは私にゃ無理だ…w
「Ib」http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se495899.html
「青鬼」http://mygames888.info/aooni.html
・雀龍門
最近、仲間とSkypeでダベりながらネット麻雀するのが夜の常となっていますw
こんだけ場数打ってるんだから、多分上達してると思います。でもそろそろ実感としてちゃんと「上達」したいな。
・他
「那由多の軌跡」が発売されたらひきこもるかもしれん。
いや今でもひきこもってるがw
*そのほか
最近本を読み漁ってる。
もともと辻村深月さんという作家さんが大好きで、初期作品読み返したり、新作で持ってない本を確保したりなど。
あとは薦められて「ブギーポップ」シリーズをチラホラと。今は「歪曲王」まで読み終わったとこ。
本つながりで、そろそろTRPGもやりたいなー。
そいではー。
| メイン |
コメント