夢屋FNMスタン 2010/11/05
2010年11月6日 MTGようやく病床から復活し、久し振りの大会へ。
デッキは、この日が初運転の新作黒赤。電波とも言う。CTCにデッキ賞狙いで持ち込むため、レシピはまだ非公開でw
24人の4回戦。
1戦目:青赤緑《破壊的な力/Destructive Force(M11)》
・1(後7/6)
相手が《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》→《極楽鳥/Birds of Paradise(M11)》で土地停止。返しでバッパラを焼いて事故誘発。
あとは最速で殴り倒す。
・2(後7/7)
2T目に手札を覗くと、《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》が2体ずつこんにちはw 土地が無く《成長の発作/Growth Spasm(ROE)》頼みのハンドだったので、それを抜く。ここまで完璧な動き。
…が、こちら土地停止+相手が4T連続土地トップ。負け。
・3(先7/7)
互いにミシュランスタート、しかも土地止まって動けなくなる。黙々とトップから土地を引き込む作業に入りつつ、ミシュランが2枚ずつ除去で潰れるという不毛さ。
しかしまあ、こうなると相手の方がデッキ的に有利な訳で。やがてフォース撃たれて負け。
○××
2戦目:緑単エルドラージ(バントの人さん)
着席早々煽りをいただくw
・1(先7/6)
こちらは殴る、相手はマナを伸ばす。次ターンに相手が6マナになる、というところで手札拝見。《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》と一緒に《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》がこんにちはw
最後の戦闘時に罠→エムラ…しかし点数足りて勝ち。
・2(後7/7)
ハンデスハンドをkeepしたら、相手は《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》×2、《探検/Explore(WWK)》、罠×2とかいうアンチハンデスハンドorz
《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm(ROE)》に繋がれて、確定除去を引けず負け。
・3(先4/6)
トリマリの時点でゲーム終わっとるwww
○××
3戦目:黒単コントロール
・1(先6/7)
手札を拝見すると《リリアナの死霊/Liliana’s Specter(M11)》×2、《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》×2、土地。
ハンデスされつつ除去は確保して殴り倒す姿勢に。が、よりによって強いクロックを引かず、土地を引き込まれてワーム3連打。無理。
・2(先6/7)
無生物ハンドkeepで相手の《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》を落とし余裕を作るが、ライフ攻める手段を引けない。ワームは殺すがトークンを止めきれず。
××
4戦目:白単《聖なる秘宝の探索/Quest for the Holy Relic(ZEN)》
・1(先6/7)
1T目に探索置かれるが、返しで手札を見ると生物は《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari(SOM)》×2。
1体ずつ出てくる生物を退けて2点クロック刻み続けて勝ち。
・2(後7/7)
除去ハンドkeepしたら《精霊への挑戦/Brave the Elements(ZEN)》を3発撃たれた。《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》を担いだ《コーの決闘者/Kor Duelist(ZEN)》に圧殺される。
・3(先7/7)
《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》×2でスタート。しかし火力が無く、相手も《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》→《闘争の学び手/Student of Warfare(ROE)》。
合計3体の先達がチャンプアタックしてライフを攻める。トップは《アージェンタムの鎧/Argentum Armor(SOM)》《執念の剣/Sword of Vengeance(M11)》などの重い装備品ばかり。
こちらが4マナになったところで、少々迷った後、1枚だけお守りでサイドインした《記憶殺し/Memoricide(SOM)》で《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》を指定。見事的中でハンドとライブラリーから引っこ抜き、手札に装備品を腐らせる。
次ターンに《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》を置いたら投了されました。
○×○
以上1-3。
…bye以外の勝利っていつ以来だ?
明日はPWC行きます…が、デッキどうしよう。
デッキは、この日が初運転の新作黒赤。電波とも言う。CTCにデッキ賞狙いで持ち込むため、レシピはまだ非公開でw
24人の4回戦。
1戦目:青赤緑《破壊的な力/Destructive Force(M11)》
・1(後7/6)
相手が《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》→《極楽鳥/Birds of Paradise(M11)》で土地停止。返しでバッパラを焼いて事故誘発。
あとは最速で殴り倒す。
・2(後7/7)
2T目に手札を覗くと、《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》が2体ずつこんにちはw 土地が無く《成長の発作/Growth Spasm(ROE)》頼みのハンドだったので、それを抜く。ここまで完璧な動き。
…が、こちら土地停止+相手が4T連続土地トップ。負け。
・3(先7/7)
互いにミシュランスタート、しかも土地止まって動けなくなる。黙々とトップから土地を引き込む作業に入りつつ、ミシュランが2枚ずつ除去で潰れるという不毛さ。
しかしまあ、こうなると相手の方がデッキ的に有利な訳で。やがてフォース撃たれて負け。
○××
2戦目:緑単エルドラージ(バントの人さん)
着席早々煽りをいただくw
・1(先7/6)
こちらは殴る、相手はマナを伸ばす。次ターンに相手が6マナになる、というところで手札拝見。《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》と一緒に《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》がこんにちはw
最後の戦闘時に罠→エムラ…しかし点数足りて勝ち。
・2(後7/7)
ハンデスハンドをkeepしたら、相手は《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》×2、《探検/Explore(WWK)》、罠×2とかいうアンチハンデスハンドorz
《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm(ROE)》に繋がれて、確定除去を引けず負け。
・3(先4/6)
トリマリの時点でゲーム終わっとるwww
○××
3戦目:黒単コントロール
・1(先6/7)
手札を拝見すると《リリアナの死霊/Liliana’s Specter(M11)》×2、《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》×2、土地。
ハンデスされつつ除去は確保して殴り倒す姿勢に。が、よりによって強いクロックを引かず、土地を引き込まれてワーム3連打。無理。
・2(先6/7)
無生物ハンドkeepで相手の《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》を落とし余裕を作るが、ライフ攻める手段を引けない。ワームは殺すがトークンを止めきれず。
××
4戦目:白単《聖なる秘宝の探索/Quest for the Holy Relic(ZEN)》
・1(先6/7)
1T目に探索置かれるが、返しで手札を見ると生物は《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari(SOM)》×2。
1体ずつ出てくる生物を退けて2点クロック刻み続けて勝ち。
・2(後7/7)
除去ハンドkeepしたら《精霊への挑戦/Brave the Elements(ZEN)》を3発撃たれた。《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》を担いだ《コーの決闘者/Kor Duelist(ZEN)》に圧殺される。
・3(先7/7)
《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》×2でスタート。しかし火力が無く、相手も《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》→《闘争の学び手/Student of Warfare(ROE)》。
合計3体の先達がチャンプアタックしてライフを攻める。トップは《アージェンタムの鎧/Argentum Armor(SOM)》《執念の剣/Sword of Vengeance(M11)》などの重い装備品ばかり。
こちらが4マナになったところで、少々迷った後、1枚だけお守りでサイドインした《記憶殺し/Memoricide(SOM)》で《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》を指定。見事的中でハンドとライブラリーから引っこ抜き、手札に装備品を腐らせる。
次ターンに《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》を置いたら投了されました。
○×○
以上1-3。
…bye以外の勝利っていつ以来だ?
明日はPWC行きます…が、デッキどうしよう。
コメント